トーク・オン・エクササイズ 031(131):可動性、固定性と滑らかな動き+kizuのフルマラソンを走りきるぞ〜う!

A talk on exercise 031(131).mp3 身体の可動性と固定性両者が伴って様々な身体の動きが可能になります。 ひいては滑らかな動きにも繋がってきます。 まずは可動性そして、動きによっては固定性(安定性)を伴って、日常生活を含む色々な動き; 滑らかさと同時に、素早い動き;などもできることになります。 izuのフルマラソンを走りきるぞ〜う!では、 以…

続きを読む

トーク・オン・エクササイズ 030(130):可動性と固定性;mobility and stability+kizuのフルマラソンを走りきるぞ〜う!

A talk on exercise 030(130).mp3 胸椎の可動性をmobilityと言い換えると、そこの動きが意外と見逃されてきたのでは? という問題提起から始まったこの対談ですが、 一方で胸椎を含む脊柱(背骨)の安定性もその役割としては重要です。 これが固定性(安定性)=stabilityです。 この可動性と固定性の両方の役割が人の身体運動には必須だというお話…

続きを読む

トーク・オン・エクササイズ 029(129):簡単な運動を見直そう8〜振り返り動作・身体のねじり⑵+kizuのフルマラソンを走りきるぞ〜う!

A talk on exercise 029(129).mp3 振り返り・振り向き動作が日樹生活のどのような場面で生かされるか・試されるか?などについて 話は続きます。 そしてそれが当初始まったテーマである“滑らかな動き”とどう関係するのか? なども話されます。 kizuのフルマラソンを走りきるぞ〜う!のコーナーでは、 エネルギー源であるATPと乳酸の産生、酸素の関係…

続きを読む

トーク・オン・エクササイズ 028(128):簡単な運動を見直そう7〜振り返り動作・身体のねじり+kizuのフルマラソンを走りきるぞ〜う!

A talk on exercise 028(128).mp3 胸椎の回旋とは簡単な動きに置き換えれば、振り返る動作です。 振り返る動作のとき首が回らなくて辛いという方はもしかしたら、 その下の胸椎の回旋範囲が少なくなっている可能性があります。 その動きの範囲を自分で確かめるあるいは自分でストレッチする方法について話しています。 座って上半身を振り返る動作・仰向けで骨盤…

続きを読む

トーク・オン・エクササイズ 027(127):簡単な運動を見直そう6〜胸椎の役割の重要性(2)+kizuのフルマラソンを走りきるぞ〜う!

A talk on exercise 027(127).mp3 胸椎が果たす役割は、肩を最大限に挙げる動きに関与するだけではなく、 身体を捻る・回旋する動きや呼吸機能などにも関係しています。 また、胸椎の構造としてその数が多いということが挙げられます。 12個の胸椎がいわば「ワン・チーム」として動きを形成しているわけです。 その胸椎が関わる簡単な動作としては、身体を捻る=振…

続きを読む