トーク・オン・エクササイズ 109(209):オリジナル体操の細部構造を決めるその1.+“kizuの徒然草 in motion”;さらにスクワットの文献紹介

A talk on exercise 109(209).mp3 実際の体操の中身について、具体的な検討が始まります。 素案としての一連の流れを紹介しています。 サムネにその前半部分を示しています。 今回は前半のみの紹介です。 次回後半についても検討します。 “kizuの徒然草 in motion”では、 引き続きスクワットに関する研究文献を紹介しています。 今回は…

続きを読む

トーク・オン・エクササイズ 108(208):オリジナル体操の枠組み談義+“kizuの徒然草 in motion”;スクワット文献紹介

A talk on exercise 108(208).mp3 いよいよ具体的なオリジナル体操の枠組みを決める談義となります。 ピークをどこに置くか?二つ以上にするか? ピークといっても、運動のきつさなのか?スピードなどのテンポなのか? などまだ考えるべきところがあります。 “kizuの徒然草 in motion”はスクワット文献紹介が続きます。 スクワットの深さでの…

続きを読む

トーク・オン・エクササイズ 107(207):オリジナル体操の構造をもう一度考える+“kizuの徒然草 in motion”

A talk on exercise 107(207).mp3 オリジナル体操は各要素についての検討はだいたい終了したので、 全体の流れ(構造)をもう一度考えていこうという話です。 文章を構成していくことになぞらえて体操の構成を考えてみます。 “kizuの徒然草 in motion”は、 スクワットの文献紹介をしています。 今回は、足の幅とつま先の向き(股関節の回旋方…

続きを読む

トーク・オン・エクササイズ 106(206):実際に色々な方向に跳んでみた+“kizuの徒然草 in motion”

A talk on exercise 106(206).mp3 実際に色々な方向に跳ぶ動作をビデオで撮ってみました。 特に横方向へ自分の思った距離を安定して跳ぶことが難しそうにみえました。 また、 ターンの中で少し言及していたジャンプターンで、 空中動作の制御を図ることも取り入れたいなという話もしています。 “kizuの徒然草 in motion”は、 前回同様…

続きを読む