トーク・オン・エクササイズ 113(213):オリジナル体操の内容を修正する

A talk on exercise 113(213).mp3 オリジナル体操の素案を実際にやってみて、 いくつかの修整点などを検討しました。 また、今後リズム・テンポや音楽の割り振りなども 必要になってくrため、その準備も始めていこうと思っています。 引き続きオリジナル体操が出来上がるまでの過程をお楽しみ下さい。 なお、このシリーズは YouTubeのasak…

続きを読む

トーク・オン・エクササイズ 112(212):オリジナル体操案を実際に行ってみて+“kizuの徒然草 in motion”

A talk on exercise 112(212).mp3A talk on exercise 112(212).mp3 オリジナル体操第1案を実際に行ってもらいました。 今回はその感想について話しています。 次回はもう少し要素・種目のつなぎや再検討すべき部分 などについて話す予定です。 “kisu”のコーナーでは、 スクワット関連文献の紹介が続いています。 ス…

続きを読む

トーク・オン・エクササイズ 111(211):オリジナル体操の細部構造の意味について+“kizuの徒然草 in motion”;スクワット文献紹介

A talk on exercise 111(211).mp3 今回のオリジナル体操には、 上部体幹の回旋運動を多く取り込んでいます。 その意義について話しています。 歩行や振り向き動作や呼吸機能に関与する 上部体幹(胸郭)の可動性が大事だと考えています。 この体操を通じて、 自分の身体の硬さや動かしづらい運動を 見極める(評価できる)機会になることを目指していま…

続きを読む

トーク・オン・エクササイズ 110(210):オリジナル体操の細部構造を決める その2.+“kizuの徒然草 in motion”;スクワットに関する文献紹介

A talk on exercise 110(210).mp3 オリジナル体操案の後半の話です。 ここでは、 ステップやジャンプ、バランスなどの要素を取り入れています。 第2のピークを狙って躍動的な運動が多い部分となっています。 最後の一つ手前にラジオ体操にもある種目、 前身の回旋運動を入れ込みました。 これによってどこら辺が動かしづらいかなどを もう一度感じてもらう…

続きを読む